4月10日(月)の外来診療時間変更
外来診療時間変更のお知らせです。 4月10日月曜日、院長不在のため午前の外来診療時間を11~12時とさせていただきます。 また、11日より通常通りの診療時間となります。 ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。
高脂血症になりやすい原因とは?脂質異常症との違いや治療について
高脂血症と脂質異常症・高コレステロール血症に違いはある?高脂血症が気づきにくい理由や放置しておくと危険なワケを解説します|神奈川県の内科診療・在宅診療および救急往診診療|横浜内科・在宅クリニック
高血圧の原因になりやすい食事や食べてはいけないものとは?
高血圧の原因となりやすい食事や食べてはいけないものとは?. 高血圧かもしれない症状チェック項目や高血圧がまねく危険な疾患・病気を解説|神奈川県の内科診療・在宅診療および救急往診診療|横浜内科・在宅クリニック
第2回ケアマネ勉強会【気管切開チューブについて】
こんばんは!院長の朝岡です! これから雨が続くようなので、風邪を引かないように気を付けてくださいね😊 本日午後は、第2回ケアマネージャー勉強会 『気管切開チューブについて』お話しさせて頂きました。 ちなみに、前回の第1回 […]
花粉症に悩む人たちへ|花粉症の原因と症状について
舌下免疫外来|横浜市都筑区の横浜内科・在宅クリニック|川崎市宮前区も対応可|鼻水やくしゃみ、目のかゆみなど花粉症でお悩みの方は当院へご相談ください|夜間・休日の救急外来・往診|24時間365日対応
一般外来WEB予約方法について
WEB予約ご希望の方は「デジスマ診療」アプリからのご予約をお願いいたします。 デジスマ診療とは、診療予約、処方、会計が一括に管理できる便利なアプリです。 当院では携帯電話にてご自身で予約を取得して来院して頂けるように、ま […]
発熱外来WEB予約方法について
WEB予約ご希望の方は「デジスマ診療」アプリからのご予約をお願いいたします。 デジスマ診療とは、診療予約、処方、会計が一括に管理できる便利なアプリです。 コロナ蔓延拡大に伴い、感染症対策、待ち時間の短縮のため、発熱外来は […]
ケアマネージャーとの勉強会:在宅医療のキーマンとは
当院は午前・午後・夜間と1日中、稼働しているクリニックになります。 基本、午前は外来診療、午後は在宅診療、夜間は緊急往診にて患者さんに対応できるように仕組み作りをしています。 もうすでに複数件、在宅医療の依頼があり、この […]
幼稚園から嬉しいお手紙
本日も『家来るドクター』をご利用いただきました。 たくさんのお宅にて必要な救急医療を提供できてよかったです。 最近では同じような志しを持った先生も複数人協力してもらい、稼働しております。 なので最近は僕も少しは寝れるよう […]
スタッフ勉強会:外来診療について
ご無沙汰しております。 院長の朝岡です。 相も変わらず強風が続いており、寒くなる一方でお体の調子はどうですか。 最近はコロナウィルスだけでなく、インフルエンザウィルスA型も流行しています。 発熱外来に来院される患者様は体 […]